無料でゴールドカードを手に入れてラウンジでくつろぐ方法

スポンサーリンク
おかねのこと
スポンサーリンク

こんにちは、なまらせっち(@namara_secchi)です。

 

とうとう、ゴールドカードをゲットすることができました。

もちろん無料で!

それは、イオン銀行に500万円の定期預金をつくって

招待状が届くのを待つだけなのです。

スポンサーリンク

イオンカードをゴールドにするとこんなに特典が!

以前の記事でイオンカードをご紹介させていただきました。

無職になるとクレジットカードは作れません。今のうちに作っておきましょう!
クレジットカードって、非常に便利ですよね。持っているだけで、ポイントがついたり、割引になったり・・・でも、無職になるとクレジットカードは作れなくなるんですよ。「クレジットカードなんかもってない」っていう人は、今のうちに年会費無料のクレジット...

「じゃあ、イオンゴールドカードにするとどんな特典がつくの?」

ということで、色々調べてみました。

ショッピングセーフティー保険の補償が年間300万円まで

イオンカードは年間50万円までしか補償がありませんでしたが

イオンゴールドカードは年間300万円まで補償します。

旅行傷害保険が無料で付帯

イオンカードは国内・海外旅行傷害保険が付帯されませんでした。

国内旅行傷害保険

イオンゴールドカードで旅行代金や宿泊施設の支払いを行った場合

支払い限度額が下の表のようになります。

障害による死亡・後遺障害 障害による入院(最高180日) 障害による通院(最高90日)
3,000万円 日額5,000円 日額3,000円

海外旅行傷害保険

2019年4月1日より海外旅行傷害保険の制度が変わりました。
イオンゴールドカードの海外旅行傷害保険が改悪!?
このブログで何回かイオンゴールドカードについて紹介させていただきました。「海外旅行傷害保険が自動付帯で、旅行先で病気や怪我をしたときでもキャッシュレスで治療が受けられるよ~!」「夫婦で海外旅行するときは、海外旅行傷害保険が自動付帯されている...

7年前にカンボジアのアンコールワットに行ったときは

まともな病院が無く、海外の病院へ搬送することもありうるとの事で

海外旅行保険に入りましたが・・・

全国のイオンラウンジや羽田空港のラウンジサービスが利用可能

私と妻にとっては、結構重宝すると思います。

夫婦で近くのイオンモールで買い物と映画を見に行ったときに

「せっかくゴールドカードを手に入れたんだからラウンジに行ってみよう」

ということになり、行ってみました。

受付でゴールドカードを渡し、カードリーダーで読み込ませ受付完了。

せんべいとチョコレートを2つもらって、あいている席に座ります。

飲み物はセルフサービスで、アイスコーヒー・オレンジジュース・コーヒー・お茶等を無料で飲むことができます。

利用時間は30分との事でしたが、空いていればエンドレスではないでしょうか。

雑誌もそこそこ備え付けられてゆっくりくつろぐことができました。

子供と一緒に利用できるところもうれしいですよね。

でも、ラウンジ内は静かですので、気をつけましょう。

どのようにして無料でゴールドカードを手に入れたか

その1:イオン銀行に500万円の定期預金をつくる

イオンカードのサイトを見ると

具体的には「年間カードショッピング100万円以上」となっていますが

「他の一定の基準を満たしたお客様にも発行しております。」との記述が・・・

「年間100万円以上イオンで買い物していないし、他のカード支払いを掻き集めても無理」

ほかに手は無いかとグーグル先生に聞いたところ

「イオン銀行に500万円の定期をつくると、2~3ヵ月後には招待状が届く」

「ゴールドカードを手に入れれば、定期預金は即解約可能」

との事。

「老後の蓄えをしている最中だし、直近で大きな買い物をすることもないし」

妻と相談し、500万円を6ヶ月の定期預金入れて待ちました。

その2:ひたすら待つ

1~2ヶ月で招待状が届きました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ネットでも電話でも同封の申込書でも申し込みできるとの事なのでネットでやろうとしましたが、うまくできなかったので電話で申し込みしました。

時間にして1分くらい。

すごく簡単でした。

2~3週間後、無事ゴールドカードを手に入れることができたのでした。

イオン銀行の普通預金金利は最高0.1%!!

これ、すごくないですか!

ゴールドカードを手に入れるためにつくった定期預金の金利が「0.02%(年率・税引き前)」なのに、

普通預金金利が最高0.1%(年率・税引き前)!

普通は定期預金の方が高いのに!

さすがに最高利率はちょっと難しいですが・・・

まとめ

近所にイオンがあれば、イオンゴールドカードは最強です。

カード作るのもタダだし!

是非、イオン銀行でイオンカードを申し込んで、ゴールドカードを手に入れてはいかがでしょうか。

--------------------

定年退職までもう少しの普通の会社員です。

私のプロフィールはこちら

コメント