井戸を掘ったら水道料金爆下がりした話

スポンサーリンク
節約
スポンサーリンク

こんにちは、なまらせっち(@namara_secchi)です。

 

我が家には16年前に自力で掘った井戸があり、現在もありがたく使っています。

井戸のおかげで水道料金が基本料金内でまかなえるようになりとても重宝しています。

スポンサーリンク

井戸を掘ったら水道料金が爆下がり

私は結婚前にすでに我が家を手に入れ一人で暮らしており、 水道料金も基本料金内でまかなえていました。

私達夫婦は19年前に結婚しました。

当然二人で生活することになるわけですから、水道使用量も増えるわけです。そうすると水道料金も基本料金では納まらなくなってくるわけです。

井戸を掘るきっかけ

なまらせっち
なまらせっち

水の使用量を抑える方法はないかな~

こんなことを考えていましたが、二人で生活しているんですから少しは減らせることもできるでしょうが、基本料金内に抑えることは無理です。

ある日何気なくネットを眺めていると、自分で井戸を掘っている方がいるではありませんか。

ひたすらスコップとつるはしで掘ってみたり、塩ビパイプで掘削道具を作って掘ってみたりと、みんな色々工夫して10m前後の井戸を掘っているんです。

なまらせっち
なまらせっち

井戸掘ってみようかな~

ということで行動に移してしまったのです。

どのようにして井戸を掘ればいいんだろう

掘り方は先人の方のようにスコップとつるはしでひたすら掘っていく方法と、塩ビパイプで掘削道具を作って掘る方法です。

ひたすらスコップとつるはしで掘る方法

この方法は自分が穴の中で作業するわけですから、それなりの広さの穴を掘らなければなりません。

大きな穴を掘っていくと土砂の排出方法やその土砂の仮置きと処分方法も考えなければなりません。

穴掘りを進めると周りの土が崩れてきて生き埋めになる危険がありますので、穴の補強も重要になってきます。

以上を考慮するとこの方法には無理があるため却下となりました。

塩ビパイプで掘削道具を作って掘る方法

わたしはこの方法で井戸を掘りました。掘削道具は下の写真の通りです。

Exif JPEG

最初はスコップで約1mくらいの穴を掘ります。

掘った穴に長さ1.5mくらいの塩ビパイプ(規格VP125)を垂直に立て、パイプの回りを掘った土で埋めます。この塩ビパイプが井戸を掘り進めるときに土砂が崩れないように入れる塩ビパイプの誘導管となります。

ここから上の写真の掘削道具の出番となります。

道具の左側に長さ2~3mくらいの塩ビパイプを取り付けます。

誘導管の中に水をたっぷり入れてから、掘削道具でひたすら突きます。写真にある掘削道具の左側は弁が取り付けられており、突くときに弁が開いて水と土砂の混合された物が掘削道具の中に入り、引き上げると弁が閉じて周りの小さな穴から水が排出されます。

何回も突くことにより掘削道具に土砂がたまっていきますので、ある程度たまったら掘削道具を取り出し、真ん中の四角い穴から土砂を排出させます。

これを繰り返すことにより井戸を掘ることができるという工法です。

結局どのくらい掘ったの?

ネットの情報によると、地域の差にもよりますが10mくらい掘ると水が出てくると書いてありましたが、我が家の井戸は2mくらいから水が出てきて最終的には4mほど掘ったところで終わりにしました。

実は最初に掘ったところは約1.5mほどで大きな石にあたってしまい、少し離れたところでもう一度掘りなおしています。

その水は飲めるの?

はい、飲むことは可能です。水質検査を行う機関で検査してもらったところ下の写真の結果となっており、飲むことは可能との事です。ちなみに、各家庭で使用している水道水は今回行った検査より厳しい検査を通らなければなりません。

実際には飲んだことはありませんが、一度沸騰させれば全然問題ないでしょう。

我が家の井戸水供給システムです。

Exif JPEG

井戸を掘ってよかったこと

水道料金が基本料金内で納まっている

我が家がある自治体は全国的にも水道料金が高額です。

私一人で生活するうえでは、ぎりぎり基本料金内で生活することができますが、やはり夫婦2人となると基本料金では収まらなくなります。

災害時に貴重な水源となることができる

大規模な地震が発生すると地下水脈がどうなるのかわかりませんが、ご近所にも使ってもらえる防災井戸となるのではないでしょうか。

さいごに

約1月の工期で井戸を掘り当て、我が家ではなくてはならない井戸となりました。

皆さんも是非井戸を掘ってみてはいかがでしょうか。

ちなみに業者に依頼すると1万円/mくらいの費用が掛かるらしいです。

--------------------

定年退職までもう少しの普通の会社員です。

私のプロフィールはこちら

コメント