こんにちは、なまらせっち(@namara_secchi)です。
梅の実いっぱい拾ったから
梅ジャム作ろうかな!
先週うたゆの宿熱海四季ホテルに宿泊した朝、朝食前に宿のとなりの熱海梅園に散歩に行きました。
前回宿泊したときに、梅園の近所に住んでいるご婦人と仲良くなり、梅についていろいろ教えていただきました。
そのときに教わった知識を元に落ちた梅を拾いに行くために散歩に行ったのです。
決して、木になっている梅を取るわけではありません。落ちている梅ですから!
沢山梅が落ちているのですが、梅園の遊歩道はコンクリートですので、ほとんど割れていて腐っている状態でした。
それでも、木の下の土や雑草の上に落ちている比較的程度のよさそうな梅をいただいて来ました。
この梅で梅ジャムを作ろう!
梅でペースト作ったら、万能あわせ調味料になった
自宅に帰りいざ梅ジャムを作ろうと思いましたが、あのときの勢いは失せてしまいました。しかし、目の前の梅は傷み始めこのままでは全て廃棄処分しなければならなくなります。
とにかく、水につけてこれ以上痛まないようにするとともに、何か簡単に作れるものは無いかとググって見ると、「梅ペースト」
これなら出来る!
ということで早速作ることにしました。
ヘタや痛んだところを取り除く
ヘタを取るとともに、虫の食べたところや痛んだところなどはきれいに取り除きましょう。
取り除いた後は、5分ほど梅がひたひたに漬かる位の水に5分間ほどつけてあく抜きをします。
なべに梅を入れて煮ます
なべにあく抜きをした梅を入れ、 梅がひたひたに漬かる位の水にを入れて煮ていきます。
沸騰したらそのまま火を弱めて5分ほど煮ていきます。このとき、アクが出てくるのでていねいにあく取りをしていきます。
ザルに煮た梅をあけて冷まします
5分ほど梅を煮ると結構柔らかくなります。ザルにあけた梅は熱いので手で触れるくらいまで冷ましましょう。
梅を裏ごしして完成
梅が手で触れるくらいにさめたら、裏ごししていきます。我が家には裏ごしする道具が無かったので、金属の目の細かいザルで裏ごししました。
これが完成品です。
味はお湯で煮ているだけですので、梅干よりすっぱくなく、ほのかに梅のさわやかな香りがしてとてもいい感じです。
梅ペーストの使い方
どんな料理に使えるかわからないんですが、ためしにてんぷらのてんつゆに入れてみたら、てんぷらの油分が梅ペーストで打ち消されて、とてもおいしくいただけました。
たぶん、酢の物の酢代わりに使えるのではないでしょうか。
さいごに
苦し紛れに作ってみた梅ペーストは以外にいけるのではないでしょうか。梅干や梅酒で使えない梅で梅ペーストを作れば、色々な料理に使えると思います。
お口に合わなければ、梅ペーストに砂糖を加えれば梅ジャムにすることも出来ますよ。
ぜひお試しください。
--------------------
定年退職までもう少しの普通の会社員です。
私のプロフィールはこちら
コメント