こんにちは、なまらせっち(@namara_secchi)です。
年末調整を提出する時期に、会社の後輩からこんなことを聞かれました。
「ふるさと納税」やってますか?
聞いたことはあるんだけどよくわからないからやってない。
え~、やってないんですか!
美味しいものがもらえるのに・・・
払った税金も戻ってくるんですよ。
えっ!そうなの!
帰宅後に「ふるさと納税」について調べてみると、後輩の話に若干間違いがありました。
しかし、美味しい話には間違いがありませんでした。
翌年に早速ふるさと納税をして、こんなものをもらいました。
この記事では、「ふるさと納税」をしっかり理解して、おいしい特産品をお得にゲットする方法を解説します。
「ふるさと納税」で全国のおいしい特産品をもらいましょう!
なにがお得なの?
全国の市町村に寄付をすることにより、実質2,000円の負担でその自治体の特産品を返礼品としてもらうことができます。
返礼品のカニの足はとっても美味しかったです。
自治体への寄付ですから申告をすれば、所得税が戻ってきたり、来年の住民税が安くなります。
簡単に言うと、返礼品がほぼ無料で手に入る制度です。
絶対に税金が安くなったりタダになる制度ではありません。
誰でもできるの?
所得税・住民税を納めている人であれば、ほぼどなたでも「ふるさと納税」をすることができます。
こちらのリンク先から簡単に「ふるさと納税」の上限額をシミュレーションすることができます。
どこでできるの?
ふるさと納税サイトを使えば、簡単に「ふるさと納税」ができます。
大手の「ふるさと納税」サイトは以下のようになります。
じゃあ、どのサイトがいいの?
「ふるさと納税」は国の制度ですので、どのサイトでも変わらないです。
ただし、「楽天カード」を持っているならば、「楽天ふるさと納税」を必ず選びましょう。
ポイントがもらえますし、もらったポイントで「ふるさと納税」をすることができます。
どうやって所得税や住民税を返してもらうの?
「ふるさと納税」をした翌年に申告して税金を返してもらいます。
申告の仕方は、2つの方法があります。
ワンストップ特例制度を利用する
1月1日~12月31日の1年間で、「ふるさと納税」をした自治体が5つまでの場合で「確定申告」する必要がない方がこの制度を利用できます。
この制度を利用すると税金は戻ってきませんが、翌年の住民税が「ふるさと納税」した分安くなります。
デメリット
- 「ふるさと納税」した自治体ごとに申告書とマイナンバーカードの写しを送る必要があります。
- 年の途中で引っ越しした場合は、翌年の申告日までに住所の変更届をする必要があります。
確定申告を利用する
1月1日~12月31日の1年間で
- 「ふるさと納税」をした自治体が6つ以上の場合
- 医療費控除などの「確定申告」する必要がある場合
- すべての自治体にワンストップ特例制度の申告書を送れなかった場合
いづれか一つでも当てはまる場合は「確定申告」を利用します。
この制度を利用すると、決められた割合で所得税は戻ってきて、翌年の住民税は安くなります。
デメリットは特にありません。
私のもらった「ふるさと納税」の返礼品
北海道根室市【[生食可]カット済み生ずわいがに1.5kg】
はじめて「ふるさと納税」でいただいた返礼品です。
身がしっかり入っていて、とても美味しかったです。
1.5Kgすべて解凍してしまい食べきれるか心配でしたが、そんな心配は無用でした。
う~ん、満足!
おいしかったね!
|
さいごに
「ふるさと納税」をやっても税金は安くはなりませんが、2000円の負担金で全国のおいしい特産品をいただけるのはとても嬉しいことです。
私のように「楽天カード」と「楽天ふるさと納税」の組み合わせを行えば、楽天ポイントももらえて、2000円の負担金もチャラにできます。
納税者にとってこんなにうれしい制度はありません。
「ふるさと納税」おすすめです!
--------------------
定年退職までもう少しの普通の会社員です。
私のプロフィールはこちら
コメント